
オフィスのおともに、おいしいコーヒーを
ワンダーソフトコーヒーは「オフィスで毎日飲みたい」と思ってもらえるようなコーヒーを目指しています。ご注文をいただいてから丁寧に焙煎するため、鮮度の高いコーヒーをお届けしています。オフィスだけでなく、ぜひご家庭でもお楽しみください。
Coffee
Beans
コーヒー豆
-
グアテマラ|FullCity | 100g
通常価格 ¥650通常価格単価 / あたり -
グアテマラ|FullCity | 200g
通常価格 ¥1,100通常価格単価 / あたり -
タイコーヒー|FullCity|100g
通常価格 ¥650通常価格単価 / あたり -
タイコーヒー|FullCity|200g
通常価格 ¥1,100通常価格単価 / あたり -
-
Drip Pack
ドリップパック
-
グアテマラ|ドリップパック6個セット
通常価格 ¥800通常価格単価 / あたり -
タイ|ドリップパック6個セット
通常価格 ¥800通常価格単価 / あたり

Blog
-
【イベントレポート】MelodyBrewz Vol.19 | ピアノとフルート・オカリナのやわ...
2025年6月19日、護国寺の人気カフェ「caféコアラとライオンときどきチーター」でMelodyBrewz Vol.19が開催されました。ピアノとフルート・オカリナによる“雨”をテーマにした演奏、グアテマラとコロンビアの豆を使ったホット&アイスコーヒー、そしてアフォガードが来場者を魅了。蒸し暑さを忘れさせる、やわらかな音と香りに包まれた一日となりました。
【イベントレポート】MelodyBrewz Vol.19 | ピアノとフルート・オカリナのやわ...
2025年6月19日、護国寺の人気カフェ「caféコアラとライオンときどきチーター」でMelodyBrewz Vol.19が開催されました。ピアノとフルート・オカリナによる“雨”をテーマにした演奏、グアテマラとコロンビアの豆を使ったホット&アイスコーヒー、そしてアフォガードが来場者を魅了。蒸し暑さを忘れさせる、やわらかな音と香りに包まれた一日となりました。
-
2025年関数型まつりの振り返り
2025年6月の関数型まつりで、Wonder Softはコーヒーの試供と音楽、自社の魅力をお届けしました。800杯を超えるアイスコーヒー、ラムダステッカー、音楽イベント紹介、そしてScala製プロダクトの紹介も。現場の熱気と感謝を振り返ります。
2025年関数型まつりの振り返り
2025年6月の関数型まつりで、Wonder Softはコーヒーの試供と音楽、自社の魅力をお届けしました。800杯を超えるアイスコーヒー、ラムダステッカー、音楽イベント紹介、そしてScala製プロダクトの紹介も。現場の熱気と感謝を振り返ります。
-
Scalaの学び直しに、s-99とclaude-traceを添えて | Wonder Soft...
おはようございます。ワンダーソフト開発部です。 モチベーション 最近、弊社ではScala開発に参加するメンバーが増えてきたので、Scalaの良さげなサイトを探しています。 コーヒーブレイクの最中に他のエンジニアさんや生成AIチャットと会話をしながら、ちょっとずつ頭に浸透させる無理なく日常的にScalaができたら、、、と目論んでいる次第です。 s-99 s-99 というサイトをご存知でしょうか。ScalaのListの問題がパズルように並んでいてそれを少しずつ解いていくサイトになります。名前の通り99問くらいあったと思います。時々眺めては触ったりしています。パターンマッチの問題が多い印象です。 この問題を解いて生成AIに解説してもらう、というのもアリな気がしました。 P01 (*) Find the last element of a list そして早速1問目でつまづきました。claudeを利用して解いてみたら、 object P01 { def last[A](list: List[A]): A = list match { case...
Scalaの学び直しに、s-99とclaude-traceを添えて | Wonder Soft...
おはようございます。ワンダーソフト開発部です。 モチベーション 最近、弊社ではScala開発に参加するメンバーが増えてきたので、Scalaの良さげなサイトを探しています。 コーヒーブレイクの最中に他のエンジニアさんや生成AIチャットと会話をしながら、ちょっとずつ頭に浸透させる無理なく日常的にScalaができたら、、、と目論んでいる次第です。 s-99 s-99 というサイトをご存知でしょうか。ScalaのListの問題がパズルように並んでいてそれを少しずつ解いていくサイトになります。名前の通り99問くらいあったと思います。時々眺めては触ったりしています。パターンマッチの問題が多い印象です。 この問題を解いて生成AIに解説してもらう、というのもアリな気がしました。 P01 (*) Find the last element of a list そして早速1問目でつまづきました。claudeを利用して解いてみたら、 object P01 { def last[A](list: List[A]): A = list match { case...